【カリフォルニア3泊5日モデルコース】ディズニーやエンジェルス観戦を楽しむ弾丸旅
- 2つのディズニーパークで遊ぶ!
- 『ジーニー+』を駆使して時短!
- エンジェルススタジアムで野球観戦!
ウォルトディズニーが作った唯一の元祖ディズニーランド。
海外旅行も解禁された2023年のGWに、母と2人でカリフォルニアディズニーランドへ弾丸旅に行ってきました!
ディズニーランドで遊び、エンジェルス観戦もしようという贅沢な旅です。
【1日目】羽田からロサンゼルスへ出発
1日目はまず羽田からロサンゼルスへ!
ホテル到着後は早速ディズニーランドへ入園しました.。
17:00|JALの国際線搭乗開始
航空会社のマイルを使って最初はプレミアムエコノミーでしたが、搭乗数日前に入札アップグレードでなんとビジネスクラスになりました。
機内食では洋食を事前に選択!お肉も柔らかく美味しかったです。
11:30|ロサンゼルス国際空港に到着!
長いフライトを経てロサンゼルス国際空港に到着しました。
ロサンゼルスの入国審査はかなり長蛇の列になっているため少なくとも20分以上時間が必要です。
ロサンゼルス空谷に到着後Uberを頼むか迷ったのですが、現地在住の日本人が運転代行してくれる『ロコタビ』で行くことに。
なるべく早く到着したい場合や日本人の方にガイドしてもらいたい場合はこちらの方がおすすめです。
14:00|空港からホテル『パラダイスピア』へ
「ディズニー・パラダイス・ピア・ホテル」はディズニーの公式ホテルですが現在は改装中!
簡易的なロビーで手続きしました。
2024年には『パラダイスピア』からピクサーをテーマにした『ピクサーピア』に変わります。
15:00|ついにディズニーランドへ入園
空港についてから5時間!
ついに元祖ディズニーランドへ入園。
現在はディズニースタジオ創立100周年のお祝い中です。
15時30分からパレード『Magic Happens』がスタート!
ちょうどコロナ前に始まったばかりの新パレードで数か月前までストップしていました。
大体1日2回15時30分・18時30分からですが日によって回数や時間が違うことがあるのでディズニーランドのアプリのチェックは必須ですね。
パレードを見終わったあとはトゥーンタウンのミッキーとミニーのアトラクション『Mickey&Minnie’sRunawayRailway』へ直行。
日本にないアトラクションから回るのがおすすめです。
21:30|新しいナイトショー『Wondrous Journeys』
3日間でこの日しか見れないプロジェクションマッピングのナイトショー『Wondrous Journeys』を見ます。
平日だったので花火はありませんでしたが素晴らしいショーでした。
花火付きで見たい方は週末のみですのでご注意ください!
日本と違いアメリカでは子供の肩車OKなので背の低い人は場所取りが肝心です。
1時間半ほど前にお城からすぐのベンチの所を確保して見ましたが、割り込みがすごい。
目の前で肩車されることもあるのでしっかり見たい方は1番前にいくしかないようです。
そして5月のカリフォルニアの夜はとても冷えます。
ジャケットだけでは不十分なこともありますので長袖があるといいと思います。
【2日目】カリフォルニアアドベンチャー入園
カリフォルニアディズニーリゾート2つ目のパーク。
『カリフォルニア・アドベンチャー』へ。
ディズニーグランドカリフォルニアン及びパラダイスピアの宿泊者は正面入口だけではなくグランドカリフォルニアンとカリフォルニアアドベンチャーの間の所に通路があり、そこから入園できます。
そして『ジーニー+』と『インディビジュアルライトニングレーン』を利用しました。
『ジーニー+』は簡単に言えば課金版ファストパス。
1日1人当たり30ドルです。
少々高めですが、あるのとないのとではだいぶ違うので朝7時に購入したほうが効率よく回れると思います。
『インディビジュアルライトニングレーン』は人気のアトラクション単体に課金するファストパス。
1日2つまでで値段は7ドルから20ドルです。
人気が高いものはジー二ー+の対象になっていないので個別に課金する必要があります。
値段はアトラクションや時期によって違うので注意しましょう!
9:30|まずはアベンジャーズキャンパス
このエリアはマーベル映画を元にしたアトラクションのエリアで日本にはないアトラクションやマーベルのキャラクターとのグリーティングができます。
一番のおすすめは『ウェブスリンガーズ:スパイダーマンアドベンチャー』。
進化型トイストーリーマニアのような乗り物で自分の体を使って画面内の的にスパイダーマンの糸を当てる最新のアトラクション。
最新の技術を使っているだけあってとても楽しかった!
ぜひ日本にも来てほしいアトラクションの1つですね。
10:00|ピクサーピアで絶叫コースターに乗る
ピクサーをテーマにしたエリア。
このエリアの中で1番人気があるのはインクレディコースターです。
もうスピードで動き出し1回転するコースターですので苦手な方は注意!
ジーニー+の対象ですのでジーニー+を購入している場合アプリからファストパスが取得できます。
その他シングルライダーの対象でもあるので隣に座らなくてもいいという方ははシングルライダーの列に並べば早く乗れることも。
11:00|カリフォルニアアドベンチャー最大のエリア カーズランド
映画『カーズ』をテーマにしたエリア。
- 『ラジエーター・スプリングス・レーサー』
- 『メーターのジャンクヤードジャンボリー』
の2つのアトラクションがあります。
『ラジエーター・スプリングス・レーサー』はカーズの乗り物に乗って別のグループとスピードレース対決。
私たちの乗ったグループは見事相手チームに勝てました。
とても人気が高いので普通に並ぶと120分待ちになることも!
インディビジュアルライトニングレーン対象のアトラクションですので購入した方がおすすめです。
13:00|スターバックスinディズニーランド
アトラクションをいくつか回って休憩をしにスターバックスへ。
アメリカのディズニーランド、及びカリフォルニアアドベンチャーの中にはスターバックスが出店しています。
ちょっとしたものを食べたいとき、ゆっくりフラペチーノや飲みものを飲みながら休憩したいというときにおすすめです。
予約の必要もありませんのご安心を!
私のおすすめはグラノーラ&ヨーグルト、そして日本にはないストロベリー・アサイー・リフレッシャー。
さっぱりしていてとても美味しいですよ。
19:00|夕飯はワインカントリートラットリア
美味しいイタリアンのお店『ワインカントリートラットリア』で夕食を食べました。
夕食後『ワールドオブカラー』という水上ショーを優先席で見たい方はまず受付をする際に『ダイニングパッケージ』を利用したい旨を告げましょう。
言わないと案内されないので要注意です。
ダイニングパッケージのメニューを持ってきてくれますのでその中からごはんとデザートを選びます。
21:00|夜のナイトショー World of Color”ONE”
ワールドオブカラー”ワン”は巨大なウォータースクリーンを利用したナイトショー。
花火やライトアップがとても綺麗なのでカリフォルニアアドベンチャーに来たらぜひみてください。
ダイニングパッケージのエリアで鑑賞できますが、アプリからとれるバーチャルキューラインでも予約できれば専用エリアで見れます。
しかしダイニングパッケージの方がスペースがあり真正面に近い位置にいけるのでゆっくり見たい方はこちらの方がいいかもしれません。
【3日目】ディズニーランド&エンジェルス観戦
初日はショーやパレードなどを中心にしたので、3日目はアトラクションやグリーティングを中心に楽しみ、夕方からはエンジェルスに試合観戦にいきます。
8:00|朝はキャラクターグリーディング時間
入園してすぐのメインストリートUSAでは開園してまもなくグリーティングが始まっています。
ミッキー・ミニー・ドナルド・グーフィー・チップ&デールなど人気キャラクターがたくさん出てきますので空いている朝にグリーティング時間をとった方がおすすめ!
休憩をはさむためかラインカットも早めですので色々なキャラクターとグリーティングしたい場合には1,2時間は必要かなと思います。
8:30|カーネーションカフェで朝ごはんを
アメリカンスタイルの朝ごはんが食べれる『カーネーションカフェ』で朝ごはんを食べました。
オムレツやミッキーワッフル、カリカリベーコンなどまさにブレックファスト!といったご飯が中心です。
10:00|スターウォーズエリアにある最新技術のアトラクション
アメリカの2パークのみ存在するスターウォーズエリアにきました。
ここにあるアトラクションは2つ。
- 『スターウォーズ:ライズ・オブ・ザ・レジスタンス』
- 『ミレニアムファルコンスマグラーズラン』
ライズオブザレジスタンス
8人乗りのダークライドアトラクション。
長めのライドなのでどっぷりスターウォーズの世界に入り込めます。
後ろにバックしたりライド自体を上下させたりと技術的にも素晴らしいアトラクションです。
インディビジュアルライトニングレーン対象のため使って乗りました。
ミレニアムファルコンスマグラーズラン
ハンソロの宇宙船ミレニアムファルコン号を実際に運転できるというものです。
簡単に言えば、自分で操縦できるスターツアーズのような感じ。
パイロット、射撃士、修理士と各2名ずつの6人グループで出発!
グループの最初にいればパイロットに選ばれる確率が高いです。
ジーニー+対象アトラクションなのでアプリから予約して乗りました。
17:00|集合場所はディズニーランドホテル
いくつかアトラクションを楽しみ、いったんホテルに帰ります。
荷物を整理してからついにエンジェルスの試合観戦へ出発。
夜のエンジェルススタジアムは劇混みでUberも捕まるかわからないという情報を事前に確認していたので「VELTRA」で送迎付き現地ツアーを予約しました。
>> ロサンゼルス 野球観戦ツアー(VELTRA)
ディズニーランドエリアからエンジェルススタジアムはかなり近いのですが夜歩くのは危険ですので車移動のほうがいいと思います。
18:00|エンジェルススタジアムに到着
ツアーのバスでエンジェルススタジアムへ。
GWということもあり日本から来た方がたくさんいました。
もちろんショップもお会計の列が外まで並ぶ長蛇の列に。
並んでいる間に試合時間になってしまったので、お買い物もしたい!という方は試合開始時間よりもかなり早く来ることをおすすめします。
中のショップは1ヵ所でなく複数あり、ショップによって置いてあるものも違いますよ。
試合中は入場者のみがお買い物できるので試合が落ち着いているときにお買い物に来るのも一つの手です。
21:00|エンジェルス観戦後
Veltraのツアーでは9回裏までいることができます。
もし延長になった場合は自力で帰ってくださいとのこと。
9回裏終了後撤収してしまったのですが延長でエンジェルスが逆転勝利!
決定的瞬間を見逃してしまったのは残念。
【4日目】ついに最終日、カリフォルニアから日本へ
3泊5日の弾丸旅もついに最終日。
お土産をスーツケースに詰め込み、帰国します。
11:00|ロサンジェルス国際空港へ
帰国の便は13時30分だったので朝はゆっくりでした。
来た時とは違いUberで空港まで行こうとしたのですがなかなか来ず。
途中で他の人に乗られてしまったり20〜30分ほど車が決まらなかったので余裕をもって空港に向かった方が安全です。
11:30|空港内の免税ショップでお買い物
お昼ご飯を食べる前にお土産の購入をしました。ディズニーランドはディズニーグッズのお土産ばかりなのでロサンゼルスのお土産は空港の免税ショップで。
搭乗口のすぐ近くにショップがあり、ロサンゼルスのお土産がたくさんあります。
なのでもし職場や家族に買い忘れた!と思っても大丈夫!
可愛いロサンゼルスのイラストの入ったチョコレートやクッキー、エコバックなどたくさんの種類のお土産があります。
12:00|空港のラウンジにて
航空会社のステータスを持っているため空港内のラウンジに入れました。
ちょうど朝ごはんとお昼ご飯の入れ替わりのタイミング!
どちらも美味しかったです!
【5日目】日本へ帰国
大体10時間のフライトで羽田に到着しました。
帰りは疲れてほとんど寝ていたのであっという間に感じます。
でもちゃんと機内食は完食!
17:00|JALの機内食
帰りはプレミアムエコノミーのため機内食はビジネスに比べて控えめでした。
でもさすがは日系の飛行機、美味しかったです。
メインも良かったのですがサーモンのマリネがすごく良かったです。
12:30|到着前のお昼ご飯(日本時間)
到着前にもお昼ご飯が出ました。
チャーハンとフルーツ、飲み物がでてきます。
写真にはありませんがJALですと『スカイタイム』という飲み物がおすすめ!
味は定期的に変わるようですが桃とぶどうのスカイタイムはすごく美味しいですよ。
17:30|羽田に到着
日付変更線を超えるので次の日の夕方に羽田に到着しました。
空港会社のアプリで先に税関の申請を済ませたためかなりスムーズに税関を通り抜けられました。
お土産で重くなったスーツケースを受け取り帰宅します。
【カリフォルニア3泊5日】旅行モデルコース・費用・体験談まとめ
今回3泊5日の弾丸カリフォルニア旅行ということでディズニーの2パークとエンジェルス観戦の両方を楽しみました。
エンジェルス観戦を入れたためディズニーランドを1日しっかり回るといことができなかったので日本にはないアトラクションを中心に回ってみました。
もう1日余裕があるともっと楽しめると思います。
旅程
日程 (2023年5月) | 体験したこと |
---|---|
1日目 | 羽田からロサンゼルスへ ホテルパラダイスピアに宿泊 ディズニーランドへ |
2日目 | 朝からカリフォルニアアドベンチャーへ ワインカントリートラットリア ワールドオブカラー |
3日目 | ディズニーランドへ 大谷さんを見にエンジェルス観戦 |
4日目 | ロサンゼルス空港へ |
5日目 | 帰国 |
かかった費用
項目 | 費用 |
---|---|
飛行機代 | 37万円(アップグレード含む) |
ホテル代 | 15万円 |
ツアー代 | 6万円 |
食費 | 2万円 |
その他 | 4万円 |
合計 | 64万円 |
宿泊した施設
日程 | 宿泊施設 |
---|---|
1泊目 | ディズニー・パラダイス・ピア・ホテル |
2泊目 | ディズニー・パラダイス・ピア・ホテル |
3泊目 | ディズニー・パラダイス・ピア・ホテル |
利用した交通手段
行程 | 交通手段 |
---|---|
羽田空港→ロサンゼルス国際空港 | 飛行機 (JAL) |
ロサンゼルス国際空港→ホテル | ロコタビ |
ホテル⇔エンジェルススタジアム | ツアーバス |
ホテル→ロサンゼルス国際空港 | Uber |
ロサンゼルス国際空港→羽田空港 | 飛行機 (JAL) |
体験したツアー・アクティビティ
日程 | ツアー・アクティビティ | 予約サイト |
---|---|---|
3日目 | ロサンゼルス 野球観戦ツアー (エンジェルス観戦) | VELTRA |