【広島2泊3日モデルコース】グルメや宮島の絶景を楽しむ2人旅
- 日本三景・宮島を満喫
- 広島グルメを思う存分楽しむ
- ゆったりホテルで過ごす時間も!
広島といえば、宮島や牡蠣、お好み焼きを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
今回は、友人と2人で定番観光スポットと美味しい広島グルメをめぐる2泊3日の旅をしてきました。
予定を詰め込みすぎない旅で、ゆったりとした時間を満喫してはいかがでしょうか。
【1日目】広島に到着
1日目は仕事の後に羽田空港へ向かいました。
18:00|広島空港到着
1時間20分ほどのフライトで広島空港に到着。
空港に到着したら、リムジンバスで市内に向かいました。
市内までは約50分です。
19:00|広島駅でお好み焼き
広島といえば、お好み焼きですよね!
『電光石火』という、鉄板お好み焼きのお店で夜ご飯を食べました。
店内は満席、鉄板お好み焼きはボリューム満点でした。
20:00|ホテルに到着
ヒルトン広島 に2泊しました。
朝食付きで2人で2万円ほど。
プールやラウンジなども利用でき、ゆったりしたホテル時間を満喫できます。
【2日目】世界遺産・宮島を巡る
2日目は宮島観光へ。
JR宮島口から、宮島口桟橋まで歩いて向かいます。
9:00|宮島へ
宮島口桟橋からフェリーで約10分、宮島に到着です。
運賃は片道200円で、頻繁に船が出ているので急がなくても大丈夫です。
10:00|宮島食べ歩き
宮島に到着したら、食べ歩きを楽しみましょう。
揚げもみじ饅頭は、サクサク食感でとてもおいしかったです。
12:00|おしゃれカフェで休憩
宮島観光を楽しんで疲れてきたら、『天閣心』というカフェでの休憩がおすすめです。
景色が非常によく、五重塔を眺めながら食べるチーズケーキは最高に美味しいですよ。
とても人気のお店なので、オープンの12時に合わせて向かいました。
14:00|ロープウェーに乗車
カフェで休憩した後は、『宮島ロープウェー』で登山をしました。
ロープウェーは往復2.000円。
想像以上に登山はハードでしたが、頂上からの眺めは素晴らしかったです。
宮島といえば、厳島神社のイメージが大きいと思いますが、時間がある方は登山も体験して欲しいです。
18:00|シカを横目に宮島観光終了
宮島で1日観光を満喫した後は、帰り道に見つけた定食屋さんでサバ定食を食べてホテルに帰りました。
ふらっと立ち寄ったため、お店の名前は不明です。
【3日目】牡蠣と縮景園へ
3日目はレンタカーを借りて、観光をしました。
9:00|ホテルで朝食ビュッフェ
ホテルで朝食ビュッフェを食べてからチェックアウトを済ませました。
和洋食揃っており、フルーツやドーナツなどのデザートメニューも豊富でした。
10:00|レンタカーを借りる
広島駅の新幹線口にある日産レンタカーで車を借りました。
1日6,500円でお手頃価格で借りることができました。
11:00|牡蠣小屋で新鮮な牡蠣を堪能
まずは車で牡蠣小屋に。
草津港という場所にある、『草津かき小屋』で焼き牡蠣を食べました。
食べ放題とアラカルトが選べるのですが、今回はアラカルトで注文。
小ぶりでしたが、クリーミーな牡蠣を食べることができました。
13:00|縮景園へ
お腹いっぱいになった後は『縮景園』へ。
入園料は260円です。
江戸時代から受け継がれてきたという、素敵な景色を眺めることができます。
紅葉シーズンは紅葉がとても綺麗ですよ。
16:00|飛行機で羽田へ
広島駅から、行きと同じくリムジンバスで広島空港へ向かいます。
帰りの飛行機も約1時間20分ほどで羽田空港に到着です。
【広島2泊3日】旅行モデルコース・費用・体験談まとめ
今回は2泊3日で広島を旅してきました。
旅程とかかった金額をご紹介します。
旅程
日程 (2024年1月) | 体験したこと |
---|---|
1日目 | JALで広島空港から広島空港に移動 電光石火で夜ご飯 ヒルトン広島 に宿泊 |
2日目 | 宮島観光 厳島神社や宮島ロープウェーを満喫 ヒルトン広島 に宿泊 |
3日目 | 牡蠣小屋で焼き牡蠣を堪能 縮景園で癒される JALで広島空港から羽田空港に到着 |
かかった費用
項目 | 費用 |
---|---|
飛行機代 | 25,000円 |
ホテル代 | 10,000円 |
食費 | 20,000円 |
その他 | 10,000円 |
合計 | 65,000円 |
宿泊した施設
利用した交通手段
行程 | 交通手段 |
---|---|
羽田→広島 広島→羽田 | 飛行機 (JAL) |
広島空港→広島駅 広島駅→広島空港 | リムジンバス |
広島県内 | 電車 |
宮島 | フェリー |
牡蠣小屋 | レンタカー |
JALセールで急遽予約した広島旅。
広島といえば、で思い浮かぶ場所に行ったり、食べ物を食べたりと充実した2泊3日となりました。
広島は電車での移動もしやすく、車がなくても十分観光を楽しめるところです。
秋は紅葉がとても綺麗ということで、次は紅葉シーズンに行きたい場所となりました。
絶景とグルメを楽しみたい方は、広島旅行を計画してみてはいかがでしょうか。